複数辞典一括検索+

かき [0] 【柿】🔗🔉

かき [0] 【柿】 (1)カキノキ科の落葉高木。山中に自生し,また果樹として古くから栽植される。雌雄同株。秋に多肉の液果を結び,熟して黄赤色となる。甘柿と渋柿があり,甘柿には富有柿・次郎柿など多くの栽培品種がある。渋柿は干し柿などにする。[季]秋。 (2)「柿色」の略。「―の衣」 (3)柿色の布子(ヌノコ)。柿衣(カキソ)。「八年の年季で―の仕着せ也/柳多留 85」

大辞林 ページ 140867 での単語。