複数辞典一括検索+![]()
![]()
か-げん 【加減】🔗⭐🔉
か-げん 【加減】
■一■ (名)スル
(1) [0][1]
加えることと減らすこと。
(2) [0][1]
数学で,加法と減法。
(3) [0]
物の具合や物の程度をほどよくすること。また,ほどよく整えられた具合や程度。「温度を―する」「塩の量を―する」「風呂の―をみる」
(4) [0]
物事の状態や調子。健康状態。また,時候などにもいう。「お―はいかがですか」「陽気の―」
■二■ (接尾)
名詞や動詞の連用形に付く。
(1)程度・具合などの意を表す。「彼の馬鹿さ―にあきれる」「そばのゆで―をみる」
(2)ちょうどよい状態にあることの意を表す。…具合。「飲み―のお茶」
(3)そういう傾向にあること,その気味があることなどの意を表す。「うつむき―に歩く」
大辞林 ページ 141014 での【加減】単語。