複数辞典一括検索+

きぬ-かずき ―カヅキ [3] 【衣被】🔗🔉

きぬ-かずき ―カヅキ [3] 【衣被】 〔「きぬかつぎ」とも〕 (1)平安時代以降,身分の高い家の婦女子が外出する際,顔を隠すため頭から衣をかぶったこと。また,その衣。多くは小袖を用いた。結髪の発達した近世には襟肩を前に下げた小袖形に仕立てた。かずき。 (2){(1)}をした女。「物見ける―の/徒然 70」 (3)包茎。かわかぶり。「わづかなるこまらの,しかも―したるを/著聞 16」 衣被(1) [図]

大辞林 ページ 142167 での衣被単語。