複数辞典一括検索+

くり [2] 【栗】🔗🔉

くり [2] 【栗】 ブナ科の落葉高木。山中に生え,また果樹として栽植。雌雄同株。葉は狭長楕円形。六月頃,数個の雌花と黄白色の雄花穂をつけ,秋,いがに包まれた果実は食用。材は重硬で,腐りにくく建築土台・枕木・家具用。[季]秋。《古寺や―を埋けたる縁の下/鬼貫》 〔「栗の花」は [季]夏。《日高きに宿もとめ得つ―の花/虚子》〕

大辞林 ページ 143050 での単語。