複数辞典一括検索+

け-しき [1] 【気色】🔗🔉

け-しき [1] 【気色】 (1)おもてにあらわれでた心の動き。顔色や態度など。また,機嫌。「臆する―もなく進み出た」「―を柔げて詞を掛けた/青年(鴎外)」 (2)何かが起ころうとする気配。きざし。「雨は止む―もない」 (3)物事のありさま。自然のたたずまい。光景。「今日,風雲の―はなはだ悪し/土左」「物詣での―とは見えさぶらはず/平家 12」 (4)意向をほのめかすこと。また,内諾。「世にかく漏り聞えたるに院の御―のいといみじきなり/栄花(玉のむら菊)」 (5)内情をほのかに示す,わずかなしるし。「―な見せそ,とて笑はせ給ふ/枕草子 49」 (6)目上の人から受けている信頼・寵愛など。「日ごろの御―も違ひ,昇進もし給はざりけり/徒然 128」

大辞林 ページ 143363 での気色単語。