複数辞典一括検索+

こう カウ [1] 【講】🔗🔉

こう カウ [1] 【講】 (1)講ずること。講義すること。講義。 (2)僧による仏典の講読や説法を中心とする仏事。法華八講・最勝講など。講会(コウエ)。 (3)僧や信徒が集まって行う各種の仏教儀式。涅槃(ネハン)講・地蔵講・報恩講など。 (4)中世中頃以後,民衆のあいだで作られた仏事や神事を行うための結社。寺院・神社などを維持したり,集団参詣を行なった。近世になると,行楽を主目的として名山・霊場などへ集団参詣するためのものも生まれた。富士講・伊勢講など。 (5)貯蓄・融資などのための相互扶助団体。頼母子(タノモシ)講など。

大辞林 ページ 143671 での単語。