複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざこそ-こそ [1] (副)スル🔗⭐🔉こそ-こそ [1] (副)スル (1)人に知られないように内密にするさま。そっと。「―(と)逃げ出す」「―(と)相談する」 (2)静かに音のするさま。「谷より岸のうへざまに―と登りぬ/宇治拾遺 6」 (3)くすぐるさまを表す語。こちょこちょ。「ちとこそぐりませう。―/狂言・子盗人(虎寛本)」 大辞林 ページ 144298 での【副】単語。