複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざさ 【然】 (副)🔗⭐🔉さ 【然】 (副) 前に示されていることを受けて,その事態を示す語。そう。そのように。「―思(オボ)したり/源氏(桐壺)」 〔平安時代以後にみられる語〕 →さこそ →さのみ →さだに →さは →さばかり →さも →さらで 大辞林 ページ 144677 での【然副】単語。