複数辞典一括検索+

ざっくり [3] (副)スル🔗🔉

ざっくり [3] (副)スル 〔「ざくり」を強めた語〕 (1)勢いよく切りつけたり,大きな塊に割ったりするさま。「―(と)西瓜(スイカ)を割る」 (2)切れ目や割れ目が深いさま。「―(と)割れた傷口」 (3)布地などの織り目が粗い感じ。手ざわりが粗いさま。「―(と)した生地」 (4)議論などが,大ざっぱであるさま。あらあら。「―(と)した議論」 (5)衣服を無造作に着ているさま。「お納戸の絹セルに,―,山繭縮緬の縞の羽織を引掛けて/婦系図(鏡花)」 (6)銭・小石・米などをつかんだり踏んだりしたときの音を表す語。「―とつかんだ所を母おさへ/柳多留 20」

大辞林 ページ 145000 での単語。