複数辞典一括検索+

さん-ぞう ―ザウ [0] 【三蔵】🔗🔉

さん-ぞう ―ザウ [0] 【三蔵】 (1)古代,官倉であった斎蔵(イミクラ)・内蔵(ウチツクラ)・大蔵(オオクラ)の総称。みつくら。 (2)〔仏〕 仏教の聖典群を三種に分けたもの。経蔵・律蔵・論蔵の総称。また,仏教聖典の総称。 (3)三蔵に通暁した僧を敬っていう語。また,仏教聖典を翻訳した僧,特に玄奘(ゲンジヨウ)を敬っていう語。みつくら。 (4)馬方・船頭・徒弟などの通称。「夜更けては君が寝巻とうたひ連て,―仁介が夢を覚させ/浮世草子・一代男 3」

大辞林 ページ 145250 での三蔵単語。