複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざしと-と (副)🔗⭐🔉しと-と (副) (1)強く打つさま。勢いよく打つさま。はっしと。「―打ち給へば/落窪 1」 (2)やさしく打つさま。「打解け思ひ晴さうと―打つてぞたらしける/浄瑠璃・堀川波鼓(上)」 (3)密着しているさま。ぴったりと。「もとの牢屋に走り入り,内より閂(カンヌキ)―閉め/浄瑠璃・出世景清」 →しとど 大辞林 ページ 145802 での【副】単語。