複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざしま-もの [0] 【島物】🔗⭐🔉しま-もの [0] 【島物】 (1)南方の諸島から渡来したもの。特に,桃山時代前後に渡来し,茶器に見立てられた茶入れや茶壺(チヤツボ)などをいう。 (2)出所のあやしげなもの。えたいの知れないもの。「其曲節,平家とも舞とも謡とも知れぬ―なり/仮名草子・東海道名所記」 (3)「縞物(シマモノ)」に同じ。 大辞林 ページ 145928 での【島物】単語。