複数辞典一括検索+

しめ [2] 【注連・標】🔗🔉

しめ [2] 【注連・標】 (1)「注連縄(シメナワ)」の略。 (2)場所を限ったり,ある領域への出入りを禁止するために,木を立てたり縄を張ったりすること。また,その標示。「大伴の遠つ神祖(カムオヤ)の奥津城(オクツキ)はしるく―立て人の知るべく/万葉 4096」

大辞林 ページ 145945 での注連単語。