複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざしも-て [0][3] 【下手】🔗⭐🔉しも-て [0][3] 【下手】 (1)川の下流の方。「この川の―に大きな橋がある」 (2)地勢的に見て,低い方。「道の―にある畑」 (3)演劇において客席から舞台を見たときの左側のこと。撮影においては,カメラのファインダーから見て左側のこと。「一人の男が―から登場する」 ⇔上手(カミテ) 大辞林 ページ 145968 での【下手】単語。