複数辞典一括検索+

しゃしゃんぼ [2][0] 【南燭】🔗🔉

しゃしゃんぼ [2][0] 【南燭】 ツツジ科の常緑低木または小高木。西日本の山地に多い。葉は卵形で革質。初夏,葉腋に長鐘形の白花を総状につける。果実は黒熟する液果で,甘酸っぱく,食べられる。ササンボ。ワクラハ。古名サシブ。

大辞林 ページ 146040 での南燭単語。