複数辞典一括検索+![]()
![]()
じゅんなしょうがくりょういん-べっとう ジユンワシヤウガクリヤウ
ンベツタウ [1]-[5] 【淳和奨学両院別当】🔗⭐🔉
じゅんなしょうがくりょういん-べっとう ジユンワシヤウガクリヤウ
ンベツタウ [1]-[5] 【淳和奨学両院別当】
淳和院と奨学院との別当を兼任する人。古くは源氏の長者が両院の別当を兼任し,長者が大臣に任ぜられると源氏の次位者に与えられたが,1140年右大臣中院(ナカノイン)雅定(村上源氏)が両院別当に任ぜられてから,その子孫の世襲となった。1383年将軍足利義満(清和源氏の裔)が任ぜられてより将軍家の兼任となった。明治維新で廃止。
ンベツタウ [1]-[5] 【淳和奨学両院別当】
淳和院と奨学院との別当を兼任する人。古くは源氏の長者が両院の別当を兼任し,長者が大臣に任ぜられると源氏の次位者に与えられたが,1140年右大臣中院(ナカノイン)雅定(村上源氏)が両院別当に任ぜられてから,その子孫の世襲となった。1383年将軍足利義満(清和源氏の裔)が任ぜられてより将軍家の兼任となった。明治維新で廃止。
大辞林 ページ 146399 での【淳和奨学両院別当】単語。