複数辞典一括検索+![]()
![]()
しょう シヤウ [1] 【章】🔗⭐🔉
しょう シヤウ [1] 【章】
(1)文・楽曲などの大きなひとまとまり。段落・節などより大きい。「三つの―から成る」
(2)ひとまとまりの文や詩。「筆を下せば―と成り/懐風藻」
(3)印(シルシ)。記章。「校―」「部員の―」
(4)勲章・褒章など。「―と綬(ジユ)」
(5)印(イン)。印章。判。「協会会長の―」
(6)〔仏〕 経典の教義を注釈・解説したもの。
(7)中国の文体の一。上奏文の様式。
(8)古代中国の暦法で,19年のメトン周期のこと。
→メトン周期
大辞林 ページ 146418 での【章】単語。