複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざしら-す [0] 【白子】🔗⭐🔉しら-す [0] 【白子】 (1)カタクチイワシ・マイワシなどの稚魚。色は白く透明。食用。 (2)ウナギの稚魚。体長5センチメートル内外で,糸のように細い。海で孵化(フカ)し,二〜五月頃南日本の沿岸に集まり,群れをなして川を上る。これを捕獲して養殖に用いる。しらすうなぎ。 大辞林 ページ 146811 での【白子】単語。