複数辞典一括検索+![]()
![]()
ずん-と [1][0] (副)🔗⭐🔉
ずん-と [1][0] (副)
〔古くは「づんと」とも書いた〕
(1)程度のはなはだしいさま。大きな開きがあるさま。ずっと。「―若く見える」「このはうが手つとりばやくて,―ましでござりますわい/桐一葉(逍遥)」
(2)ためらわずに勢いよく事を行うさま。「逃げんとするをとらへて―削(ソ)いで/咄本・昨日は今日」
(3)(下に打ち消しの語を伴って)決して。少しも。とんと。「僕の頭には―瞭然(ハツキリ)しなかつた/思出の記(蘆花)」
大辞林 ページ 147494 での【副】単語。