複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざそう-な サウ― (助動)🔗⭐🔉そう-な サウ― (助動) 様態および伝聞の助動詞「そうだ」の古い形。終止形および連体形。「月はうごくものなり。何ぞとりはづしたらば落ち〈さうな〉/咄本・私可多咄」「いえ,両人の者が戻た〈さうな〉/狂言・目近(虎寛本)」 →そうだ(様態の助動詞) →そうだ(伝聞の助動詞) 大辞林 ページ 148139 での【助動】単語。