複数辞典一括検索+

ちく-しょう ―シヤウ [3] 【畜生】🔗🔉

ちく-しょう ―シヤウ [3] 【畜生】 ■一■ (名) (1)〔仏〕 〔梵 tiryac〕 鳥獣虫魚の総称。前世の悪業の報いとして受ける生の形の一つ。愚かで,肉親をも傷つけ,苦しみが多い。 →畜生道 (2)人間に価しないものの意で,卑劣な人や不道徳な人をいう。ちきしょう。 ■二■ (感) 人をののしったり,ねたんだり,自分の失敗をくやんだりする時などに発する語。ちきしょう。「―,やりやがったな」

大辞林 ページ 149191 での畜生単語。