複数辞典一括検索+

ど-き [1] 【土器】🔗🔉

ど-き [1] 【土器】 粘土を焼成して作る素焼きの容器。陶器や磁器にくらべ,焼成温度は一般に低い。日本では縄文土器・弥生土器・土師器(ハジキ)が多量に出土し,考古学研究上の貴重な資料となっている。かわらけ。

大辞林 ページ 150562 での土器単語。