複数辞典一括検索+

とし [2] 【年・歳】🔗🔉

とし [2] 【年・歳】 (1)時間を測る単位。太陽暦では地球が太陽の周りを一周する時間。平均三六五・二四二二日で,平年を三六五日とし,四年ごとに一日加えて閏(ウルウ)年として補正する。太陰暦では月が地球の周りを一二周する時間。大の月と小の月を組み合わせたり,閏月を加えたりするので,一年の日数は一定ではない。暦年。 →ねん(年) (2)ある年次の一月一日から一二月三一日まで。一年間。「―の始め」「今年は辰の―だ」「―の暮れ」 (3)年齢。よわい。「一〇歳も―が違う」 (4)相当の年齢。年輩。「亀の甲より―の劫」 (5)老齢。老年。高齢。「もう―だ」「つくづく自分の―を感ずる」 (6)穀物,特に稲のこと。また,穀物の実ること。「かくしあらば言挙(コトアゲ)せずとも―は栄えむ/万葉 4124」 (7)季節。時候。時節。「―いとおそき年にて,三月かみの十日ばかり花盛りなり/宇津保(国譲下)」

大辞林 ページ 150664 での単語。