複数辞典一括検索+![]()
![]()
とろり [2][3] (副)🔗⭐🔉
とろり [2][3] (副)
(多く「と」を伴って)
(1)物がとけて形が崩れるさま。液状のものが滑らかに流れるさま。「―ととろけるチーズ」「弱火にかけて―とするまでかきまぜる」
(2)眠気・酒の酔いなどで,精神の働きがゆるやかになるさま。心を奪われるほど心地よいさま。「わずかの酒に―と夢見心地になる」「―と甘いムード」
(3)浅く眠るさま。「うしろの障子によりそひて――と眠りけり/幸若・鎌田」
大辞林 ページ 150948 での【副】単語。