複数辞典一括検索+

ながと 【長門】🔗🔉

ながと 【長門】 (1)旧国名の一。山口県の北部・西部に相当。長州。 (2)山口県北西部,日本海に面する市。仙崎かまぼこなど水産加工が盛ん。青海(オウミ)島は観光地,内陸に温泉地がある。 (3)旧日本海軍の戦艦。1920年(大正9)竣工。基準排水量39000トン,主砲四〇センチ砲八門。第二次大戦後,ビキニ環礁における原爆実験に使用され沈没。同型艦に陸奥(ムツ)がある。

大辞林 ページ 151068 での長門単語。