複数辞典一括検索+

なん-てん [0][3] 【南天】🔗🔉

なん-てん [0][3] 【南天】 (1)南の方の空。 (2)メギ科の常緑低木。暖地に自生し,また庭木とされる。茎は叢生(ソウセイ)し,細く,高さ2〜3メートル。葉は枝頂付近に互生し,羽状複葉で,小葉は披針形。初夏,大形の円錐花序に白色の小花をつける。果実は小球形で,晩秋初冬に赤色,まれに白色に熟し,漢方で鎮咳(チンガイ)薬とする。南天竹。南天燭。 〔「南天の花」は [季]夏,「南天の実」は [季]秋〕 (3)家紋の一。{(2)}の葉や実を図案化したもの。

大辞林 ページ 151330 での南天単語。