複数辞典一括検索+

にちぞう ニチザウ 【日像】🔗🔉

にちぞう ニチザウ 【日像】 (1269-1342) 鎌倉末期の日蓮宗の僧。七歳で出家して日蓮・日朗に師事した。のち京都に出て宗旨を広めたが,三度追放された。1321年京都で最初の日蓮宗寺院の妙顕寺を開創。通称,肥後阿闍梨。

大辞林 ページ 151457 での日像単語。