複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざぬっ-と [0][1] (副)🔗⭐🔉ぬっ-と [0][1] (副) 〔「ぬうっと」とも〕 (1)音もなく,突然目の前に現れたり,急に動いたりするさま。「牛が―首を出した」「横から手が―出てきた」 (2)急に立ち上がるさま。「―と立ちあがる」 (3)人などが,威圧するように突っ立っているさま。「入り口に―立つ」 大辞林 ページ 151642 での【副】単語。