複数辞典一括検索+![]()
![]()
ぬっくり (副)🔗⭐🔉
ぬっくり (副)
(1)あたたかなさま。ぬくぬく。「―かひいやりか/浄瑠璃・加賀国篠原合戦」
(2)十分にあって豊かなさま。「―と臍くり金が有らうも知れぬ/浄瑠璃・いろは蔵三組盃」
(3)首尾よく行くさま。ひそかにうまく事を運ぶさま。「際の日に商人の見世を捨ててどこへ―這入つてぞ/浄瑠璃・生玉心中(中)」
(4)厚かましいさま。平気でいるさま。「襟元をほと
と打ちたたき,―とした顔付きで/浄瑠璃・鎌倉三代記」

と打ちたたき,―とした顔付きで/浄瑠璃・鎌倉三代記」
大辞林 ページ 151642 での【副】単語。