複数辞典一括検索+

のなか-けんざん 【野中兼山】🔗🔉

のなか-けんざん 【野中兼山】 (1615-1663) 江戸初期の儒学者・藩政家。名は良継。通称,伝右衛門。谷時中に朱子学を学び,南学による封建教化を図った。土佐藩の家老として藩財政の確立に努めたが,その厳しい政治に反感が高まり,藩主忠義の死後失脚,免職となった。著「室戸港記」など。

大辞林 ページ 151869 での野中兼山単語。