複数辞典一括検索+

はく-ちょう ―テウ [0] 【白鳥】🔗🔉

はく-ちょう ―テウ [0] 【白鳥】 (1)カモ目カモ科の大形の水鳥。全身白色で,くびが長い。日本にはシベリアなどから冬鳥として渡来する。全国の湖沼や湾で越冬,青森県小湊,新潟県瓢湖(ヒヨウコ)の渡来地は天然記念物に指定されている。オオハクチョウ・コハクチョウ・コブハクチョウなどの種類がある。[季]冬。《―といふ一巨花を水に置く/中村草田男》 (2)羽毛の白い鳥。 (3)「白鳥徳利」に同じ。

大辞林 ページ 152122 での白鳥単語。