複数辞典一括検索+

はしり-どころ [4] 【走野老】🔗🔉

はしり-どころ [4] 【走野老】 ナス科の多年草。山中の半陰地に生える。地下茎は横に伸び太く節があり,葉は楕円形で軟らかい。高さは約50センチメートル。春,葉腋から暗紅紫色の鐘状花を一個ずつ垂れ下げる。アルカロイドを含み,全体が有毒で,地下茎はロート根(コン)と称し鎮痛・鎮痙薬とする。漢名,莨(ロウトウ)。 →アトロピン 走野老 [図]

大辞林 ページ 152196 での走野老単語。