複数辞典一括検索+![]()
![]()
はっし [1] (副)🔗⭐🔉
はっし [1] (副)
(多く「と」を伴う。「発止」とも当てる)
(1)強く打ったり,勢いよく飛んでくる物を受け止めたりするさま。「来た球を―と打つ」
(2)堅い物どうしがぶつかる音を表す語。また,ぶつかるさま。「丁々(チヨウチヨウ)―」「莨(タバコ)盆の火入に抵(アタ)りて―と割れたり/金色夜叉(紅葉)」
(3)物の言い方が的確なさま。「物を― ―と申して/狂言・粟田口(虎寛本)」
大辞林 ページ 152299 での【副】単語。
複数辞典一括検索+![]()
![]()
大辞林 ページ 152299 での【副】単語。