複数辞典一括検索+![]()
![]()
はらり [2][3] (副)🔗⭐🔉
はらり [2][3] (副)
(多く「と」を伴って)
(1)軽い物が静かに落ちかかるさま。「花びらが―と散る」「羽織を―とかける」「髪が―と解ける」
(2)動作が滞るところがなく,素早いさま。「衣紋(エモン)を直したと思ふと,―と気早に立つて/婦系図(鏡花)」
(3)すべてにわたっているさま。すっかり。ことごとく。「主人たる人の心と下男の心と,ものごと―とちがひて/咄本・醒睡笑」
(4)大勢の人の動作がそろうさま。いっせいに。「仲間ども承り,一度に―と取りまはす/浄瑠璃・出世景清」
大辞林 ページ 152503 での【副】単語。