複数辞典一括検索+![]()
![]()
ぱらり [2][3] (副)🔗⭐🔉
ぱらり [2][3] (副)
(多く「と」を伴って)
(1)軽い小さな物が落ちるさま。「紙が―と落ちる」「後れ毛が―と垂れる」
(2)少量の物が散らばっているさま。また,散らばるようにするさま。「種を―とまく」「観客は―としか入っていない」
(3)閉じている物を開いたりするさま。「扇を―と開く」
(4)すっかり。余すところなく。「―ト打チ崩ス/日葡」
大辞林 ページ 152504 での【副】単語。
複数辞典一括検索+![]()
![]()
大辞林 ページ 152504 での【副】単語。