複数辞典一括検索+![]()
![]()
ひと [2] 【一】🔗⭐🔉
ひと [2] 【一】
(1)数の,ひとつ。いち。
(2)他の名詞や動詞の連用形の上に付いて接頭語的に用いる。(ア)「ひとつ」または「一回」の意を表す。「―房(フサ)」「―そろい」「―たび」(イ)全体に及ぶさまを表す。全。「―夏」「―町」「―かかえ」(ウ)軽く一回動作を行うさまを表す。ちょっとの。「―またぎ」「―風呂浴びる」「―目会いたい」(エ)一定の期間,物事がかなりの程度で続くさまを表す。ひとしきりの。「―かせぎ」「―苦労」「―雨来る」(オ)ある時期を漠然とさして表す。先ごろの。「―ころ」「―夜」
大辞林 ページ 152933 での【一】単語。