複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざぶ-きょく [1] 【部曲】🔗⭐🔉ぶ-きょく [1] 【部曲】 (1)中国,南北朝から隋唐時代にかけて,賤民より上位にあった一種の半自由人。居住・移動の自由はないが,奴婢と異なり売買の対象にはならない。女は客女という。 (2)「かきべ(部曲)」に同じ。 大辞林 ページ 153380 での【部曲】単語。