複数辞典一括検索+![]()
![]()
ふく・む [2] 【含む】🔗⭐🔉
ふく・む [2] 【含む】
■一■ (動マ五[四])
(1)中に包みこんでもつ。「水を口に―・む」「花芬馥の気を―・み/平家 3」
(2)ある物がその成分・要素としてもつ。含有する。「金を―・む鉱石」「税・サービス料を―・んだ料金」「とげを―・んだ言葉」
(3)心の中にこめてもつ。「憤リヲ―・ム/日葡」「勅命を―・んで頻に征罰を企つ/平家 7」
(4)事情を理解して考慮に入れる。「この点を―・んで方針を立ててほしい」
(5)ある感情を表情などに表す。「愁いを―・んだまなざし」
(6)ふくらむ。「指貫の裾つ方,少し―・みて/源氏(若菜上)」
〔「含める」に対する自動詞〕
[可能] ふくめる
■二■ (動マ下二)
⇒ふくめる
大辞林 ページ 153422 での【含む】単語。