複数辞典一括検索+

ほう-し ホフ― [1] 【法師】🔗🔉

ほう-し ホフ― [1] 【法師】 (1)仏道を修め,仏法に精通し,その教えを広め導く人。僧。僧侶。出家。 (2)法体をした俗人の男子。「琵琶―」「六十余りの―,素肌に紙子の袷,破れたる十徳に浅黄の頭巾横さまに被き/浮世草子・好色万金丹」 (3)〔昔,男の子は頭髪をそっていたところから〕 男の子。 (4)「法師武者」の略。 (5)他の語の下に添えて,「人」の意を表す。多く「ぼうし」と濁る。「影―」「一寸―」

大辞林 ページ 154196 での法師単語。