複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざほっしり (副)🔗⭐🔉ほっしり (副) 〔「ほしり」の促音化〕 (1)矢などが物を射ぬく音を表す語。「今の時に矢を放せば,こなたの目を―と射貫く所であつた/狂言・千鳥(三百番集本)」 (2)静かに物を思うさま。つくづく。しみじみ。「家内は寝入り,―と,何を思ふと/浄瑠璃・鑓の権三(上)」 大辞林 ページ 154432 での【副】単語。