複数辞典一括検索+

ほとぎ [0] 【缶】🔗🔉

ほとぎ [0] 【缶】 〔古くは「ほとき」〕 (1)昔,湯や水などを入れるのに用いた,胴が太く口が小さい土器。「大きなる―に大姫君御覧ぜよ,と書きつけたり/宇津保(国譲中)」 (2)湯殿で産湯(ウブユ)に用いた,かめ。「きよい子の命婦・播磨とりつぎて,うめつつ,女房ふたり,大木工(オオモク)・馬くみわたして,御―十六に余れば,入る/紫式部日記」

大辞林 ページ 154456 での単語。