複数辞典一括検索+![]()
![]()
まえ-かた マヘ― [0] 【前方】🔗⭐🔉
まえ-かた マヘ― [0] 【前方】
■一■ (名)
(1)その時より前。以前。副詞的に用いる。「―拝見致いた事がござる/狂言・比丘貞(虎寛本)」
(2)時間的に二分した,早いほう。また,早いほうに属する人や物。「賭弓(ノリユミ)あれば―うしろ方と/栄花(歌合)」
■二■ (名・形動ナリ)
(1)時代おくれであること。古くさいこと。また,そのさま。「そんな―なる仕掛の涙などにふれと乗る男にあらず/浮世草子・色三味線」
(2)熟達していないこと。未熟であること。また,そのさま。「そりや―なる若手の男にして見せられたがよい筈/浮世草子・禁短気」
(3)ひかえめな・こと(さま)。「調子に乗りても物は―に言ふべし/浮世草子・禁短気」
大辞林 ページ 154633 での【前方】単語。