複数辞典一括検索+![]()
![]()
ま-こも [0] 【真菰】🔗⭐🔉
ま-こも [0] 【真菰】
イネ科の大形多年草。水辺に群生。稈(カン)の高さ約1.5メートル。葉は長さ約1メートルの線形。秋,円錐花序上半に雌花穂,下半に雄花穂を多数つける。葉で筵(ムシロ)を編む。黒穂病菌に侵された幼苗は菰角(コモヅノ)といい,食用とし,また眉墨(マユズミ)とした。カツミ。コモクサ。コモ。[季]夏。《舟に乗る人や―に隠れ去る/虚子》
〔「真菰の花」は [季]秋〕
真菰
[図]
[図]
大辞林 ページ 154701 での【真菰】単語。