複数辞典一括検索+

みず-き ミヅ― [0] 【水木】🔗🔉

みず-き ミヅ― [0] 【水木】 ミズキ科の落葉高木。丘陵に生える。高さ約10メートル。葉は広楕円形で葉脈が目立つ。五月頃,散房花序に白花を密生。果実は小球形で紫黒色に熟す。春先,枝を折ると樹液がしたたるのでこの名がある。材は下駄・箸(ハシ)・器具などにする。

大辞林 ページ 155033 での水木単語。