複数辞典一括検索+

みんしん-がく [3] 【明清楽】🔗🔉

みんしん-がく [3] 【明清楽】 日本で演奏された中国の近世音楽。明楽と清楽を合わせた日本での俗称であるが,内容的にはほとんど清楽。江戸末期から明治中期まで盛んに演奏された。 →明楽 →清楽

大辞林 ページ 155249 での明清楽単語。