複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざろ-か-も (連語)🔗⭐🔉ろ-か-も (連語) 〔接尾語「ろ」に係助詞「か」「も」が付いたもの。上代語〕 語調を整えながら,感動の意を表す。「其(シ)が葉の広り坐(イマ)すは大君―/古事記(下)」「藤原の大宮仕へ生(ア)れつくや娘子(オトメ)がともはともしき―/万葉 53」 →ろ(接尾) 大辞林 ページ 157055 での【連語】単語。