複数辞典一括検索+

わけ [2] 【分け・別け】🔗🔉

わけ [2] 【分け・別け】 (1)分けること。また,分けたもの。 (2)勝負がつかないこと。引き分け。 (3)村落の中の小区分。 (4)区別。相違。「乱世にならでは君子小人の―は見えぬぞ/中華若木詩抄」 (5)食べ残し。「蒲鉾の―をすてたる祇園会の跡/徳和歌後万載集」 (6)芸娼妓などが,稼ぎを抱え主と折半すること。また,その芸娼妓。 (7)花代が五分の女郎。「端女郎は鹿恋(カコイ)より下,みせ女郎といふなり。…位は一を壱寸とも,月(ガチ)ともいふ。…又五を五歩とも―とも北むきともそろりともいへり/浮世草子・御前義経記」 (8)勘定。支払い。「道頓堀にての遊興の―の立ぬ事/浮世草子・永代蔵 5」

大辞林 ページ 157184 での分け単語。