複数辞典一括検索+![]()
![]()
すい【水】🔗⭐🔉
すい【粋】🔗⭐🔉
すい【推】🔗⭐🔉
すい 【推】
おしはかること。推察。推量。「道頓堀でござんしよの,よい―
/浄瑠璃・氷の朔日(中)」

/浄瑠璃・氷の朔日(中)」
すい【膵】🔗⭐🔉
すい [1] 【膵】
膵臓(スイゾウ)。
〔「膵」は宇田川榛斎(シンサイ)の作った国字〕
すい【錘】🔗⭐🔉
すい 【錘】
■一■ [1] (名)
はかりに用いる分銅。おもり。
■二■ (接尾)
助数詞。紡錘の数を数えるのに用いる。つむ。「一万―」
すい【燧】🔗⭐🔉
すい [1] 【燧】
火打ち道具。ひうち。
すい【騅】🔗⭐🔉
すい [1] 【騅】
(1)葦毛(アシゲ)の馬。
(2)楚(ソ)王項羽(コウウ)の愛馬の名。
す・い【酸い】🔗⭐🔉
す・い [1] 【酸い】 (形)[文]ク す・し
酢のような味がする。酸味がある。すっぱい。「―・い梅ぼし」
すい【粋】(和英)🔗⭐🔉
すい【酸い】(和英)🔗⭐🔉
大辞林に「すい」で完全一致するの検索結果 1-10。