複数辞典一括検索+![]()
![]()
いっ-ぽう【一方】🔗⭐🔉
いっ-ぽう ―パウ [3] 【一方】
(1)一つの方向。「―通行」
(2)一つの方面。ある方面。「―から考えると気の毒でもある」「―の雄」
(3)いくつかのもの(多くは二つ)のうちの一つ。片方。「―の手」「―の出口はふさいである」
(4)名詞,形容動詞の語幹,動詞の下に付いて接尾語的に用い,もっぱらその傾向にあること,一つの方向・方面にかたよっていることの意を表す。「まじめ―」「仕事―」「水かさは増す―だ」「成績はよくなる―だ」
(5)接続助詞的に用いて,あることと並行して別のことが行われること。…しつつ他方では。「仕事に励む―,遊びにも精を出す」
(6)接続詞的に用いて,もう一つの側では。他方。「 A さんの話ではこうだ。―,B さんはこう言っている」
ひと-かた【一方】🔗⭐🔉
ひと-かた [2][0] 【一方】
■一■ (名)
(1)〔「かた」は接尾語〕
「ひとり」を敬っていう語。「お―様」
(2)一つの方。片一方。「いま―は,主つよくなるとも,かならずうちとけぬべく見えしさまなるを/源氏(夕顔)」
■二■ (形動)[文]ナリ
(1)普通の程度であるさま。ひととおり。「彼の喜びは―ではなかった」
→一方ならず
(2)一つの方向にかたよるさま。「我も人目をいみじくおぼせば―にうらみ給はむやうもなし/源氏(浮舟)」
いっぽう【一方】(和英)🔗⭐🔉
いっぽう【一方】
(1) one side[the other side (他の)];one party[the other party (相手方)].(2)〔副〕meanwhile (話変わって);→英和
on the other hand.〜的 one-sided.
上がる(増加する)〜だ go on rising (increasing).‖一方通行 one-way traffic;<掲示>One Way (Only).
大辞林に「一方」で完全一致するの検索結果 1-3。