複数辞典一括検索+
けい【兄】🔗⭐🔉
けい 【兄】
■一■ [1] (名)
兄弟のうちの,年長の男性。あに。
⇔弟(テイ)
■二■ [1] (代)
二人称。男子が手紙などで親しい先輩・同輩を敬っていう語。きみ。「―のご意見をお聞かせ下さい」
■三■ (接尾)
男子が手紙などで,先輩・同輩の氏名につけて,敬意を表すのに用いる。「佐藤―」
この-かみ【兄】🔗⭐🔉
この-かみ 【兄】
〔「子の上(カミ)」の意〕
(1)長男。長兄。「川嶋県を分ちて―稲速別に封(コトヨ)さす/日本書紀(応神訓)」
(2)年長。年長者。また,兄・姉。「いま一巡りが―に候へば/大鏡(昔物語)」
(3)地域・氏(ウジ)などの長。「諸氏の―未だ定まらざる/日本書紀(天武訓)」
(4)その道で,優れた者。「その―と思へる上手ども/源氏(若菜下)」
せ【兄・夫・背】🔗⭐🔉
せ 【兄・夫・背】
(1)女性から見て,同腹の男の兄弟をいう語。年上にも年下にもいう。「言問はぬ木すら妹と―とありといふをただ独り子にあるが苦しさ/万葉 1007」
(2)女性が,自分の恋人や夫をいう語。「事しあらば小泊瀬(オハツセ)山の石城(イワキ)にも隠らば共にな思ひ我が―/万葉 3806」
(3)一般に,男性を親しんで呼ぶ称。「岩根踏み山越え野行き都辺に参ゐし我が―を/万葉 4116」
⇔妹(イモ)
あに【兄】(和英)🔗⭐🔉
あに【兄】
an elder[<米>older]brother.
けい【兄】(和英)🔗⭐🔉
けい【兄】
[敬称]Mr.…;My dear….
大辞林に「兄」で完全一致するの検索結果 1-7。